オンライン英会話は、リーズナブルにたくさん英語に触れられるのが大きな魅力です。
英会話の上達には、インプットとアウトプットの量が大切。
通学制の英会話スクールはグループレッスンが多く、どうしても話す時間が短くなりますよね。
さらに他の生徒のペースも考慮してレッスンを進めなければならないので、上達に時間がかかってしまいます。
マンツーマンレッスンだとその心配はないですが、料金が結構高めで、1レッスン5,000円〜1万円だったり、レッスン料以外にも入会金や教材費がかかってしまう場合も多いです。
そのため週に何度も受けるのは負担が大きくなります。
オンライン英会話で英語に触れる時間を増やそう

オンライン英会話なら、毎日マンツーマンレッスンを受けても低価格で済むスクールが多く、英語そのものに慣れるために利用するだけでも十分効果的です。
特に初心者の場合、英会話と聞くだけで緊張してしまったり、身構えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
オンライン英会話の講師は初心者の対応に慣れていますし、わかりやすく丁寧なレッスンができるよう研修を受けている人ばかりです。
さらに日本人の傾向として、英会話は初めてでも、基礎英語の知識はしっかりと身についている方も多いので、話すことに慣れたあとはスピーキングのスキルが一気に上達するケースが多いのです。
大切なのは、とにかく英語に触れて英語そのものに慣れることです。留学経験者のわたしが断言します。
英語の環境を作り、英語に触れる時間をできるだけ多く持つこと、それが英会話習得のカギとなります。
それを手助けしてくれるのがオンライン英会話です。
時間やお金を理由になかなか始められない人は、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
下記の記事は、オンライン英会話のメリットやデメリットを詳しく解説しています。
ぴったりのオンライン英会話スクールの見つけ方

英語の需要も相まって、オンライン英会話スクールの数は多くなってきています。
その中から自分に合ったスクールがどれか決めようと思っても、難しくて迷ってしまいますよね。
スクール選びは、料金、講師、コース、レッスン内容…いろんな要素があり、それぞれ大切ではありますが、体験してみてわかったのは、きちんと運営されているスクールは、どこもしっかりとしたレッスンを提供してくれます。
そのため、料金が一番重要になるでしょう。
もちろん講師との相性や、教材の好みはありますが、生活スタイルや英会話のゴールを明確にした上でスクールを選ぶのがポイントです。
ゴールと言っても「英語でプレゼンテーションができるようになる」「海外で不自由なく生活できるようにする」という大きなものでなくて構いません。
短期間で達成できるゴールを作り、それが達成できたら次の小さなゴールを設定する、というように、少しずつ上達できればOKです。
もちろん、「仕事で海外赴任が決まった」「英語で行われる会議に出席しなければいけない」など急に英語が必要になった場合は、そのゴールができるだけ早く達成するように計画を立てレッスンをするのがおすすめです。
オンライン英会話で上達するためのヒントは下記の記事にまとめていますのでご覧下さい。
オンライン英会話スクールは、価格で判断して大丈夫?

料金が一番重要だと述べましたが、料金だけで決めても、自分に合ったスクールかどうかはまでは分かりません。
受講頻度やレッスン内容など、スクールによって色んなプランを提供しています。
プランで価格が変わってくるのですが、今回は「英語を話す時間がたくさん欲しい!」という方へ向け、各スクールで最もお得なプランを比較しました。
1ヶ月で受講できるレッスン数を31日分として計算し、1レッスン(25分)当たりの価格を出しました。
第1位 NativeCamp(ネイティブキャンプ)
出典:Native CampのHP(https://nativecamp.net/)
1レッスン当たり:計算不可!
※受講回数が無いので、レッスンを受ければ受けるほどお得。
プラン | プレミアムプラン |
料金 | 月額6,480円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
補足事項 | 予約が必要なレッスンには別途コイン購入が必要 |
レッスンの受講回数が無制限のネイティブキャンプが堂々の第1位です。1回のレッスンは最長25分ですが、5分、10分といった細切れ時間でも受講できます。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)についてもっと知りたい人はこちら。プランやレッスン内容について詳しく解説しています▼


第2位 レアジョブ

1レッスン当たり:142円
プラン | 日常英会話(1日4レッスン 100分) |
受講料 | 月額17,600円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 早朝6時〜深夜1時まで |
予約 | 5分前まで可(キャンセルは30分前まで) |
補足事項 | Skypeが必要 |
レアジョブの特長は、レッスンの組み立てをサポートしてもらえる「あんしんパッケージ付プラン」を用意していること。
加入するとカウンセラーにレッスンについて相談することができるので「どんなレッスンを取ればいいか分からない」「具体的な目標がピンとこない」という方も安心して英会話をスタートできます。
第3位 産経オンライン英会話
出典:産経オンライン英会話(https://learning.sankei.co.jp/)
1レッスン当たり:161円
プラン | 毎日50分プラン(1日2レッスン) |
受講料 | 月額9,981円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 早朝5時〜深夜1時まで |
予約 | 30分前まで(キャンセルは1時間前まで) |
補足事項 | レッスン中に講師に英文の添削依頼ができる |
産経オンライン英会話は、テキストに沿ったレッスン以外にも、フリートークや英文添削など、柔軟な対応でレッスンを提供しています。
第4位 DMM英会話
出典:DMM英会話(https://eikaiwa.dmm.com/)
1レッスン当たり:168円
プラン | 毎日3レッスン(1日75分) |
受講料 | 月額15,180円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで可(キャンセルは30分前まで) |
7,000以上のテキストが全て無料で利用できます。ベストセラー「瞬間英作文シリーズ」、「Let’s Go」など、出版社と提携した教材も使用可能です。
第5位 QQEnglish
出典:ネット留学QQEnglishのHP(https://www.qqeng.com/)
1レッスン当たり:176円
プラン | 毎日プラン(1日1レッスン) |
受講料 | 月額5,478円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで可(キャンセル1時間前まで) |
補足事項 | 教師は全員、英語教授の国際資格TESOLを保持 |
QQEnglishは、カランメソッドのレッスンも受講可能なのがポイント。
講師も全員TESOLを保持しており、高品質の英会話スクールとして定評があります。
第6位 hanaso
出典:hanasoのHP(https://www.hanaso.jp/)
1レッスン当たり:194円
プラン | 毎日50分プラン(1日2レッスン) |
受講料 | 月額12,078円 |
教材費 | 無料 |
時間 | 早朝6時〜深夜1時まで |
予約 | 30分前まで可(無料予約キャンセル30分前まで) |
補足事項 | 独自の反復学習システムhanasoメソッド |
「世界一わかりやすい英会話の授業」の著者である関正生先生が監修した教材と、反復学習ができる hanasoメソッドで、しっかり英会話を定着できます。
オンライン英会話はコスパで選ぶのが続けるコツです

レッスン受講回数の無いネイティブキャンプは格安のオンライン英会話の中でも、コストパフォーマンスで群を抜いています。
25分間と決まった時間ではなく、細切れでも柔軟に対応しているので、スキマ時間に少しでも話しておきたいときに重宝します。
英語に少しでも多く触れたい、英会話に慣れたい、という方には自信を持っておすすめできるスクールです。
私は1日英語の頭で過ごすエンジンをかけるため、朝のコーヒータイムに利用しています。
料金だけでみると今回のようなランキングになりましたが、他の5校も格安のレッスンを提供していますし、それぞれ特長が異なるので、ご自身の生活スタイルや英語の目標に合ったスクールを選んでみてくださいね!
※本記事に掲載した情報は公開日時点ものです。ご利用の際は各スクールのホームページ等で最新情報をご確認下さい。