「2020年の東京オリンピックが近いし、少しでも英会話ができた方がいいなあ…」「オンライン英会話を始めたいけど迷っている」「メリットとデメリットが知りたい!」
そんなあなたのために、この記事ではオンラインで英会話を学ぶメリットとデメリットをお伝えします。
英会話はやればやるだけ上達します。なので、始めるか始めないかで明暗が分かれます。
この記事の最後に、無料体験レッスンが受けられるオンライン英会話スクールをを厳選して4校ご紹介しますので、ぜひこれを機に試してみてくださいね。
無料体験ができるオンライン英会話はこちらの記事にまとめていますので、「無料体験を受けまくりたい!」という方はご覧下さい。
オンライン英会話のメリット

オンライン英会話のメリットは大きく分けて以下の4つです。
始めるハードルが低い
何かを始めるとき、一番重要なことがハードルの低さ。オンライン英会話だとわざわざ英会話スクールへ通学しなくても、家から一歩も出ないで、好きな時間にレッスンを受けられます。
まず、着替えて、電車に乗って…と通学には時間と労力が必要。仕事が忙しい人や、子育て中で気軽に外出できない人にとっては、それだけで負担が増えます。
それがオンライン英会話では、パソコンやスマートフォンがあれば好きな時間に、どこでもレッスンが受けられるので、手軽さはピカイチです。
多忙な人でも大丈夫。受講ができる時間は各スクールで違いますが、早朝から深夜まで幅広く受講可能のスクールが多く、24時間対応のスクールまであります。しかもレッスン時間は1回25分前後。仕事で忙しい人、子育て中でまとまった時間が取れない人も、始めやすいのではないでしょうか?
コストパフォーマンスの良さ
オンライン英会話は、安くレッスンを受けることができるのも特徴です。
入会金や教材代も不要で、月額4,000円〜6,000円程度で始められます。
毎日受けて、この価格です。1日換算でも130円〜200円…つい「大丈夫なの?」と心配するほどの安さです。
ネイティブキャンプはその中でも、予約なしで24時間レッスン受け放題です。
しかも今なら7日間の無料体験キャンペーン中です。無料体験だけでもOKなので、気になった方はぜひお試し下さい。
»【1週間無料キャンペーンはこちらから】オンライン英会話のネイティブキャンプ
マンツーマンでとことんアウトプットできる
留学経験者のわたしが断言します。
英会話が上達する人としない人の違いはアウトプットの量です。
スピーキングは一人では練習できないので、日本にいると英語を話すチャンスってほぼ無いですよね。
英語の中でも、特にスピーキングが苦手な日本人が多いのも、話すチャンスがなくて経験値を積めないからだと思います。
日本に住んでいると普段英語を使う人は一握りで、あとのほとんどの人が、英語を話さなくても生活に困らない環境なので、当たり前といえば当たり前なのですが…。
それがパソコンやスマートフォンだけで、簡単に海外の人と、しかもマンツーマンで英会話を練習できるなんて…!これを利用しない手はないですよ。
オンライン英会話は、英語を話す機会を得られるだけでもかなりのメリット。それだけで今までの生活から大きく一歩進んだことになるのですから。
講師が選べる
たくさんの講師の中から、好みの講師を選べます。プロフィールや動画で、得意分野や実際の発音などを知った上でレッスンできるので安心ですね。しかも、毎回同じ講師を選ぶ必要はなく、合わないなと感じたら違う講師を探せます。
オンライン英会話のデメリットは?
メリットの多いオンライン英会話にも、デメリットもあります。捉え方次第ではありますが、ここでは気になる点を3つお伝えします。
講師の質に差がある
講師の採用、教育はかなり念入りに行っているスクールばかりですが、指導の質に差があるのは確かです。教え方や解説の仕方に、当たり外れがあることも。
毎レッスン、自己紹介から始まってしまう
毎回、気になった講師を選べるというメリットの裏を返せば、毎回「はじめまして」からレッスンが始まるケースもあります。ここは人によってどう感じるかは異なりますが、自分の名前や趣味を何回も繰り返し紹介するので、だんだん飽きてくるかもしれません。ですが、基本的な会話の言い回しを覚えられるというメリットはあります。自己紹介がきちんと話せるだけでも自信がついて、その後の会話がスムーズに進むという人もいます。
それでも一貫したレッスンを受けたいなあ、という人はhanaso英会話がぴったりです。独自のhanasoメソッドで、レッスン内でもレッスン外でも前回までの復習ができ、スキルの定着が早くなるように工夫されています。
無料の会員登録で、2回(1回25分間)の無料体験レッスンを受講できます。
【無料キャンペーンはこちら】オンライン英会話hanaso
通信状況に左右される
ほとんどの場合は問題なくレッスンできますが、たまに音声が途切れて聞き取りにくかったり、画面が固まったりします。
心配な人は、イングリッシュベルをおすすめします。フィリピンの通信環境が良い地域にオフィスがあり、講師はそのオフィスに出勤してレッスンをしています。他のスクールに比べて断然、通信トラブルが少ないです。
イングリッシュベルも無料体験レッスンが受けられます!
【無料体験レッスンはこちら】オンライン英会話『イングリッシュベル』
デメリットがあるとはいえ、自分自身の学習意欲がなによりも大切です。講師は英会話学習をサポートしてくれる存在です。
そして、デメリットはメリットにもなりうるので、例えば講師が毎回変わる=いろんな英語に触れられると捉えれば絶好の機会ですし、通信環境が原因でレッスンが満足にできなかった場合は、振替レッスンを受けられるスクールもあります。
無料体験レッスンが受けられるオンラインスクール

最後に、先ほど、紹介したものも含めてレッスンの無料体験ができるオンライン英会話スクールをまとめます。
オンラインの手軽さと英会話の楽しさを、ぜひ味わってみてください!
レアジョブ英会話

2007年に創業し、会員数70万人超、講師数5,000人以上で、国内最大級のオンライン英会話サービス。
また、2,100社以上の企業の研修や、150校以上の教育機関へも導入されています。
会員登録(無料)すると、25分間の体験レッスンが2回受講できます。
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」

予約不要で24時間365日、好きな時にレッスンができる、業界初のサービスです。定額でレッスンが受け放題なので、レッスンすればするほどお得。
現在、1週間の無料体験キャンペーンを実施しています。
»【1週間無料キャンペーンはこちら】オンライン英会話のネイティブキャンプ
オンライン英会話hanaso
450名以上の講師は有名大学在学生・卒業生が中心で、厳しい採用基準をクリアしています。
そのため、「講師の質」では約90%の人が満足。
無料の会員登録で、25分間の体験レッスンが2回受講できます。
イングリッシュベル英会話
会話を中心に英会話を学ぶメソッド学習を採用しており、日本人にとって効果的な学習法で、英会話を習得できます。カリキュラムも多彩でバリエーションが豊富なので、レベルに合わせて初心者からビジネスマンや上級者まで満足できる内容です。
会員登録すると、無料で1回のレベルテスト&1回の好きなクラスが利用可能です。
※本記事に掲載した情報は公開日時点ものです。ご利用の際は各スクールのホームページ等で最新情報をご確認下さい。