派遣社員の働き方を徹底解説しています

派遣社員の体験談はこちら!≫

【JAIC(ジェイック)の研修】3つのコースをご紹介します【オンラインで完結】

【JAIC(ジェイック)の研修】3つのコースをご紹介します【オンラインで完結】 就職・転職ノウハウ

就職活動、一人で悩んでいませんか。このページでは、就職支援サービスのJAIC(ジェイック)の3つのコースをご紹介します。

  • JAIC(ジェイック)の登録を検討している
  • サポートが充実した就職エージェントを利用したい
  • 営業職に挑戦してみたい
  • 経歴やスキルに自信は無いけど正社員になりたい

こんな人に、少しでも参考になれば嬉しいです。

\面談~面接の全工程をオンラインで開催/

JAIC(ジェイック)の研修がある3つのコースとは?

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)では、対象者別に3つの就職コースを運営しており、自分に合ったものを選んで無料で参加することができます。

JAICの3つのコース
  • 就職カレッジ|全国の20代の就職・転職をサポート
  • 女子カレッジ|東京限定開催で女性のキャリアチェンジをサポート
  • セカンドカレッジ|東京・大阪開催で中退者の就職・転職をサポート

1つずつご紹介しますね。

就職カレッジ

JAIC_就職カレッジ

出典:就職カレッジのHP(https://www.jaic-college.jp/sales/)

就職カレッジはフリーター・大学中退・既卒・第二新卒の人向けです。

特徴は以下の5つ。

  • 未経験の就職に強い
  • 就職成功率が高い(81.1%)
  • 無料の就職講座が充実
  • 書類選考なしで20社と面接できる
  • 就職後もしっかりサポート

正社員経験がないフリーター、経歴やスキルに自信がない人でも、就職するまできちんとサポートしてもらえるのが就職カレッジのすごさ。

研修は5日間あり、厳しくてつらいという意見もありますが、最近の風潮に合わせて自分らしさを見つけるための研修内容にリニューアルされているのでご安心ください。

研修で学べることは…

  • 就職活動の基本的な知識やノウハウ
  • 会社を選ぶときに気をつけること
  • 社会人としてのマナーや身だしなみ
  • 電話対応
  • 自己分析の仕方
  • 面接に通りやすい履歴書・職務経歴書の作り方
  • 面接のコツ
  • 面接でのプレゼンテーション

無経験でも正社員として就職できるようにサポートしてくれる就職カレッジで、他社では習得できないスキルを身につけましょう。

厳しいとネットで噂がありますが、入社前後で他の求職者と差がつきますし、経験ゼロで一からスキルを身につけられるチャンスはめったにありません。

就職の成功体験が自信になり、それ以降の生活も前向きになることも少なくないはずです。

将来フリーランスとして独立したい人も学んで損はない研修なので、将来のキャリアチェンジを見据えて利用してもいいかもしれません。

本当に無理だったり、精神的にダメになりそうだったら途中でやめられるので、興味がある人は1度参加してみてください。

\面談~面接の全工程をオンラインで開催/

女子カレッジ

JAIC_女子カレッジ

出典:女子カレッジのHP(https://www.jaic-college.jp/woman/)

女子カレッジはその名の通り、女性専用の就職支援プログラム。

ワークライフバランスを考えながら、正社員を目指す20代女子に特化したサービスです。

キャリアチェンジを目指す人にもぴったりの内容で、研修期間は6日と充実しています

  • 女性に特化したキャリア形成
  • 面接対策
  • 社会人の基礎マナーやスキル
  • 面接官の印象が良くなるメイクや髪型

これらが無料で学べます。

女性特有のライフイベントである妊娠・出産…。

職場を一定期間離れることが多いので、育児休暇をしっかり取れる、復帰しやすい体制を整えているなど、女性の働き方に柔軟に対応してくれる企業を厳選しています。

さらに紹介してくれるのは正社員の求人のみなので社会人として安定してキャリア形成ができます。

入社後の定着率は91.3%でアフターフォローも充実。

いつでも専任アドバイザーに相談できるので心強いですよね。

注意点は東京限定だということです。

東京以外で就職したい、キャリアをしっかり積んでいきたい、という人は就職カレッジが向いています。

\面談~面接の全工程をオンラインで開催/

セカンドカレッジ

JAIC_セカンドカレッジ

出典:セカンドカレッジのHP(https://www.jaic-college.jp/second/)

社会人経験の少ない中退者(大学、短大、大学院、専門学校)に、5日間の無料就活講座を行うのがセカンドカレッジです。

中退者でも正社員として就職できるようサポートを行い、講座を通して中退者に特化したビジネスマナーや面接対策が学べます。

セカンドカレッジの講座の質は定評があり、就職成功率は90.7%

経歴や資格で判断しない企業を厳選しており、書類選考なしで面接が可能なんです。

紹介してもらえる企業は全てJAIC(ジェイック)が訪問取材済み。

ブラック企業は排除されているうえに、全て正社員枠での採用です。

安心して面接に挑めますね。

セカンドカレッジも同様に定着率の高さがポイント。

利用者の就職定着率は91.3%で、就職後も働きやすいように専任アドバイザーが定期的なヒアリングを行なっています。

JAIC(ジェイック)の研修の各コース比較

最後に各コースの比較表を載せておきます。

 就職カレッジ女子カレッジセカンドカレッジ
各コースの特徴老舗メーカーなど、
安定した経営基盤の会社多数
女性にオススメな総合職や、
事務や販売職を多数ご紹介
中退者を採用したい
成長企業が多数
利用者の特徴
就活初心者や、
社会人経験者の
少ない人が多い
就活初心者や、
社会人経験者の
少ない人が多い
大学を中退して、
社会人としての経験が少ない人が
99%
就職アドバイザー
国家資格保有の
就職アドバイザー
多数在籍
女性の就職や
ライフサイクルに特化した
ノウハウあり
中退後、
実際に就職成功した経験を持つ
スタッフ多数在籍
開催地
全国の主要都市で
定期的に開催中
現在は東京でのみ
通年開催
(地方での期間限定開催あり)
現在は東京と大阪でのみ
通年開催
(地方での期間限定開催あり)
出典:JAICのHP(https://www.jaic-college.jp/)

JAIC(ジェイック)の研修の選べるコースをうまく活用しよう

ビデオコール

JAIC(ジェイック)は2005年からこの就職支援サービスを開始し、のべ20,000名を超える利用者が正社員での就職を成功させています。

さらに現在は新型コロナウイルス感染拡大の対処として4/13(月)以降、面談から就職講座、面接会の全肯定をオンライン可しています。

就活生や採用担当者の安全を考慮して決断したそうです。

就職・転職活動を安全にスムーズに行えるサービスはなかなか無いので、この対応は助かりますね。

これを機にWebやオンラインでの面談に慣れておくと後々の仕事でも役に立つのではないでしょうか。

\面談~面接の全工程をオンラインで開催/

就職・転職エージェントは1社よりも2、3社併用で登録する方が出会える求人が増えます。

併用は各社理解しているので、ご心配不要です。

他のエージェントで気になる会社があれば登録しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました